35℃を超える酷暑が続いていますが
皆様は快適にお住まいでしょうか?
最近では、男性の私も日傘を愛用し
陽射しを調整して耐えています。
空調服も良いのですが、
外気が高温高湿だとサウナスーツに
様変わりして堪えるだけでなく
汗の臭いが周囲で臭いのです・・・
水分と塩分を充分に取って
休みながら作業しないと危険ですね。

住まいでも同様な事が言えまして
一昔前では快適な春や秋の季節には
室内の風がどのように流れるかとか
庭木を利用して夏と冬で風通しや陽射しのコントロールを
楽しめる家造りを目指していました。

CASBEEの住環境判断の手法を取り入れて
ビオトープを盛り込み住環境を
楽しむ設計をしたのですが
酷暑の35℃もしくは10℃以下の寒気
の2季の環境で日本の風土から春と秋が
どこかに行ってしまった感じです。

この環境からは
夏は日差しを遮りエアコンで快適温度を維持し
冬は日差しを出来るだけ取入れ無暖房の快適さを維持
高断熱高気密の住まいでないと安らげませんね。

今後も快適な住まいのヒントになればと発信します。
長文失礼しました。