皆様こんばんは(*- -)(*_ _)ペコリ
寒暖の差が大きくなり
昼間が汗ばむ位に暑いのに
朝晩はすっかり寒さが厳しい季節になりましたね。
もう暖房機はお使いでしょうか?
住宅が熱を逃がしにくい住まいだと
暮らし方が代わるかもです。
そんな夢のような住まいが徐々に
実現され始めましたのはご存知ですか?
四季折々の気温の変化がある
わが国日本の良さだと私は思っています。
自然と戯れるのは楽しいですが
厳しいのはちょっと簡便と考えます。
人は一人あたり100W電球と同じ発熱があり
毎日の生活では、約40℃のお湯を湯船に溜め
炊飯の熱や給湯の熱があるのに
なぜ捨てているのでしょう?
冬にはこの熱を逃がさず
夏には効率用排熱して風を感じることで
快適な住まいが実現できます。
そもそも熱とは何でしょう?
熱とは「物質間のエネルギーの流れ」です。
熱を運ぶ方法(エネルギーの流れ)には、
熱移動の3原則と言われる熱伝導、対流、熱放射の3種類があります。
熱伝導は物質が、対流は流体が、熱放射は電磁波が熱を運ぶのです。
この熱の移動が無い状態を【熱平衡(ねつへいこう)】といい
快適に感じる状態であります。
おっと話が長くなりますね。
またの機会にもっと詳しく話をしましょう。
今年も残すところ残り2ヶ月です。
明るい新年に向かってo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!