ARCHIVE

建築基準法第一条

たまには趣向を変えて、法律の条文に触れてみたいと思います。 建設業者が最も関わりの深い法律と言える建築基準法、 その一番初めに書かれている条文を紹介します。 『この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基 建築基準法第一条

VIEW ALL

家相

みなさんは、「家相」を信じますか? 例えば、北東(鬼門)にトイレを配置していると運気が悪い、など言われてます。 「家相」とは、もともとは平安時代に中国から伝わったものですが、日本の建築様式に合わせ 独自に発展したものが現 家相

VIEW ALL

大画面で楽しむ

こんにちは。 最近はあまり遠出も出来ず、在宅勤務でウズウズしちゃってる人多いんじゃないでしょうか。 私もそんな一人。 夜な夜なネットサーフィンに興じるのですが、ネットの中には世界中の美しい景色や興味深い物に溢れています。 大画面で楽しむ

VIEW ALL

くぼみー天井編ー 

絶妙な『くぼみ』シリーズ、天井編。 くぼみ① 普段は広々使いたい、リビングとつながる和室。 年に数回、来客用の寝室として使いたい和室。 引き戸で仕切るのも良し。 ただ、引戸が納まるところがない場合…くぼませましょう、天井 くぼみー天井編ー 

VIEW ALL

中庭

先日素敵な家が完成しましたので投稿します。 キッチンの目の前に中庭を設置しました。 とても明るく開放感があります。 格子状の目隠しで覆っているので目線も気にならず防犯上も安心です。 贅沢な空間ですね。 キッチンの前を通り 中庭

VIEW ALL

公衆電話の日

皆さんお元気ですか? 暑い日が続きますが、お体ご自愛下さい。 さて、本日9月11日は、公衆電話の日。 1900(明治33)年、 日本で初めての公衆電話(当時は自動電話と呼ばれた。)が東京の新橋駅と上野駅構内に設置されまし 公衆電話の日

VIEW ALL

模様替え

今年の夏はここ数年経験のないような長雨、豪雨、猛暑と異常気象ともいえますが、 9月になり夕方はだいぶ涼しくなり秋を感じるようになりました。 とは言え、まだまだ昼間は暑さが続いています。 こんな時は気分を変えて部屋の模様替 模様替え

VIEW ALL

Season

9月に入りましたが、まだまだ残暑が続いてます。 今年はコロナ禍により神奈川県内もお祭りや花火大会などが中止となってしまいました。 例年、7月に入ると平塚の事務所付近は七夕の準備で賑やかになるので、 あぁ。いよいよ夏も本番 Season

VIEW ALL

nature

ある日、自分の部屋の壁を何気なく見ていたら 「何か寂しいな」と思い、癒されるものを飾ろう!と思い立ち 海へ行き、流木を拾ってきました。 そして、エアープランツを添えるとオシャレになる!とひらめき購入。 今回は真ん中の木を nature

VIEW ALL

BurstStream

ブログをご覧の皆様 毎日30℃を超える残暑が続いていますが 如何お過ごしでしょうか? 幾らエアコンをつけても壁や天井からの 熱気を感じる事があるのではないでしょうか? 『輻射熱空調』という高性能な空調方法を 利用すると一 BurstStream

VIEW ALL