ARCHIVE

いいにわの日

こんにちは。 本日は11月28日、エクステリアの日といわれています。 1128(いいにわ)と語呂合わせで決められました。 インテリア=家の内部に対して、 エクステリア=家の外部を指します。 エクステリアは、門やフェンスな いいにわの日

VIEW ALL

長崎

先日、念願の軍艦島に行くことができました。 当時人口密度が東京より多く、日本初のRCの建物が建てられた場所でもあります。こんな小さな島が日本建築の最先端を担っていたなんて・・・ 島の全景、フォルムがカッコイイですね~!! 長崎

VIEW ALL

冬の暖房

こんちには 最近気温がぐっと下がってきました、この季節になると皆さんは暖房器具は何を使われているのでしょうか。 私は基本的にはエアコンで暖房をしているのですが、今年は違う暖房器具にもチャレンジしてみようかなと考えています 冬の暖房

VIEW ALL

分電盤の位置

設計打ち合わせの後半では電気関連の打ち合わせを行います。 スイッチやコンセントの位置だけでなく、インターホンのモニターや分電盤の位置等も決めていくのですが、 分電盤は浴室扉の上に設置させて頂くことが多いです。 理由は、ユ 分電盤の位置

VIEW ALL

最近の住宅は和室がない住宅が多いですが、畳の敷き方にはルールがあります。 一般の住宅に畳を敷く場合、「畳の合わせ目が十字にならないようにする」というルールがあります。 そのためには、それぞれの畳の四隅が1カ所に集まらない

VIEW ALL

吹き抜け

先月完成した物件から・・・ 吹き抜けのリビング階段です。 開放感抜群です。 リビングの空間に格子スクリーンを入れました。 玄関から直接リビングにインするプランです。 玄関の壁にエコカラットを貼り消臭効果もあります。 そし 吹き抜け

VIEW ALL