ARCHIVE

こだま返る風景

先日、アール・ブリュット ゼン&ナウ Vol.2 Echo こだま返る風景 という展示を見学してきました。 「街の風景」という馴染み深いモチーフを、 作家さんが、実際に見た景色やその記憶の断片から、 それぞれ独自の視点で こだま返る風景

VIEW ALL

思い立ったが吉日

お部屋に写真を飾ろう!と急に思い立ってお休みの日に買い物へ行きました。 まず購入したのはニトリのピクチャーレールです。 フレームを飾る壁の幅を測って、1mの商品を購入! 石膏ボードの壁に取り付けるのはとっても簡単で 小さ 思い立ったが吉日

VIEW ALL

お引渡し

ここ数か月でお引渡しが完了しましたお客様のお家を少しご紹介します。 U様邸~雨の日も元気なるSIC SICのイエロー×オレンジのクロスは太陽の様な奥様から イメージし見つけたモノでした。 Panasonic/ブルーグレー お引渡し

VIEW ALL

コテージ

こんにちは 年末に行ったコテージが素敵でしたのでご紹介します。 LDKがほぼ吹き抜けになっていました、窓も非常に大きなものを採用しているのでとても開放的な空間となっていました。 1月ということもあり非常に寒いのでは・・・ コテージ

VIEW ALL

管理建築士講習

先日、管理建築士講習の申し込みを行いましたので、 類似の講習である建築士定期講習と比較しながらまとめておこうと思います。   建築士定期講習は、資格学校などでも開催しているのに対し、 管理建築士講習は、建築士事務所協会の 管理建築士講習

VIEW ALL

花粉症対策

3月に入り少しずつ暖かくなり、いよいよ春本番ですね。 ですが、一方では花粉症で悩んでる方もいるかと思います。 そこで、今回は住宅における、花粉症対策を紹介いたします。 室内での花粉症対策として重要なポイントの一つは、家の 花粉症対策

VIEW ALL

UMIがきこえる

先日竣工したお宅へ行ってきました。 海が望める人気の立地でしたが、すこし奥まっている為、工夫しなければ綺麗に海は見えないという事は分かっていました。 幸い周辺にはすでに建物があり、高さや距離をシミュレーションしやすい環境 UMIがきこえる

VIEW ALL