注文住宅や建売住宅の建築の事など建設事業部のスタッフが定期的に配信しております
マッケンジーハウスならではの、こだわりの家造りの秘密や日々の建設事業部の仕事内容や建物の細かい仕様など、建設に関する様々な内容を更新して参ります。
9月10日は中秋の名月ですね。 1年で最も美しいと言われる月が満月として昇ります。 月の最大を迎えるのは10日の19時頃のようです。 お天気が良ければ一晩中美しい満月が見られるので是非空を見上げてみてはいかかでしょうか。 … 縁側
まだまだ残暑厳しいですね。 稲刈り時期も後2週間後に控えて お米の生育をワクワクとしながら観察しています。 さて唐突ですが、 この9月から11月時期はダニ・カビ退治にとって とても大切な時期になると考えています。 ダニカ … ダニ・カビの対策時期
こんにちは。 本日は、壁紙のお話です。 壁紙は、92cm程の幅のものを並べて貼っていくため、 どうしても出来上がったお家の壁には壁紙の継ぎ目が存在します。 そのちょっと気になる壁紙の「継ぎ目」が、わかりづらい商品がござい … クロスの継ぎ目
お休みの日に上野の東京都美術館で開催されている 「フィン・ユールとデンマークの椅子」という展覧会へ行ってきました。 デンマークの家具デザイナーというと ハンス・J・ウェグナーやアルネ・ヤコブセンが有名だと思いますが フィ … デンマークの椅子
先日、WOOD ONEの新商品発表会に行ってきました。 WOOD ONEの無垢の木のキッチンや洗面はデザイン性が高く、大変人気です。 弊社の平塚支店やモデルでも、無垢の木の収納シリーズをいくつか使わせて頂いております。 … 贅沢な踏み心地
こんにちは。 この間名古屋に行ってきました。 名古屋城は過去に行ったことがあったので今回は明治村の帝国ホテルを見に行きましたので紹介します。 20世紀建築界の巨匠として名高いフランク・ロイド・ライトの設計による帝国ホテル … 名古屋
こんにちは 最近暑さが少し弱まってきたと感じています、夜寝る時ももうエアコンもいらないかな・・・と少し感じていましたがまだ完全に切ることは出来ていません。 皆様はお家の冷房や暖房はどのように過ごしているのでしょうか、エア … シーリングファン
弊社ショールームにあるイナズマ階段をご紹介致します。 一般的な戸建て住宅の階段は、階段の踏むところをナナメの側板という部材で支えますが、 こちらの階段はジグザグに支えております。 その形状がイナズマのような形に見えること … イナズマ階段
全国各地で毎年のように、集中豪雨、ゲリラ豪雨、台風など河川の増水や土砂災害が頻発し、時には尊い人命が奪われています。 先日の東北での線状降水帯による集中豪雨でも、非常に多くの被害が出てしまいました。 被害を受けられた皆様 … 線状降水帯
こんにちは コロナ渦で癒しを求めて観葉植物を育てる方が増えたようです。 程度は様々ですが、ご多分に漏れず数年前から我が家にも多肉植物が加わることになりました。 最初は小さな鉢植え一つでしたが、夏の温かい時期になるとグング … タニクショクブツ
BACK TO INDEX