フローリングの向き

こんにちは。 今回はフローリングの貼る方向についてお話ししたいと思います。 フローリングの向きは基本的に部屋の長手方向の向きに合わせて、方向を決めていくのが一般的です。 短手方向に向きを合わせて貼ると、空間が小さく見えて フローリングの向き

VIEW ALL

冬の暖房機

こんにちは 最近は朝と夜はすごく寒くなってきました、皆さんはもう暖房はつけているのでしょうか・・・私は夜は暖房をつけて寝る前に止めています。 ただそうなると朝方はすごい寒くなってしまうのでタイマーでつくようにしているので 冬の暖房機

VIEW ALL

耐震等級と室内用窓

弊社の建物は基本的に耐震等級3に相当する地震に強い建物としておりますが、 場合によっては本来欲しくないところに壁が必要になることもあります。 そんな時、室内用窓と組み合わせることで、 空間を遮りつつ視線は抜けるといった空 耐震等級と室内用窓

VIEW ALL

隣地の植栽

隣地の木の枝が伸びて来て、我が家の敷地に入ってきた場合、どうすれば良いかご存知ですか? 民法では「木の所有者に対して申し入れる事が出来る」とだけ規定されています。 つまり「枝の切除の請求権」があるだけなので勝手に切除する 隣地の植栽

VIEW ALL

コンロ

ターチャーハオ! 炒飯はお好きですか? 昼夜を問わず突然無性に食べたくなる、それがチャーハン。 家庭でパラパラチャーハンを作るのは難しく、皆さん諦めてお店や冷凍に走りがちじゃないですか? お店に行けば美味しいご飯が出てく コンロ

VIEW ALL

床材

今回はフローリングについて… 先日完成現場を見に行きました。 当時ショールームに展示してあったフローリングをご覧になりそれを採用することに。 パナソニックフローリング ラスティックA「ウォルナット」です。 キッチンはクリ 床材

VIEW ALL

耐震

先日、横須賀市や横浜市で異臭騒ぎがあり、地中からガスが出ているのではないか、 地震の前兆かと心配するようなニュースがありました。 現在のところ原因はまだわかっていないようですが、 ご存知のとおり、日本列島には4つのプレー 耐震

VIEW ALL

光のコントラスト

住宅の照明や窓のレイアウトを計画するとき、 足りなかったらと不安になってしまい、たくさん増やしたくなってしまいます。 多くしておけば安心かもしれないですが、コストがかかります。 意匠も変わってしまいます。 必要なところに 光のコントラスト

VIEW ALL