小田原 F様邸

 

80キロランマーで路床を転圧し40-0の砕石敷き

不陸をとって丁寧にプレートで押さえます

柱状改良の天端レベルが確認できます 良好

防湿フィルムも丁寧に敷かれています

良好です

プレ鉄筋 外周部立上り

深基礎部

内部立ち上げ

継ぎ手は定着を確保し組み上がりました 全景

配筋検査

外周部 立上

内部 深基礎立上

内部 深基礎スラブ

人通口 補強筋

スラブ1

スラブ2

長期優良住宅のスリーブ管(実管内臓)

スラブ貫通 ウエブレン

基礎コンクリート打設後の

レベラー(天端レベル調整材)

天端 不陸整正 確認

ボルト廻りも OKです

外部配管施工 西面

外部配管施工 北面

建物前から放流先迄 役18m  雨水・汚水の管底レベル確認 OKです

来週は内部配管施工 そして2月16日に上棟をひかえております。