ARCHIVE

小田原市M.T様

基礎の立上り部分を作るために枠組みを施工しました。 これからコンクリートを打設し、養成していきます。 養成期間はおよそ4~5日です。 固まり次第、基礎の完成となります。

VIEW ALL

小田原市H.T様

木工事が完了し、断熱材や外壁の施工を進めています。 こうしてみると想像よりも多くの木材が使用されていますよね。 柱の間に木材が交差しているのを筋交い、天井に角に斜めに入っているのを火打ち梁といい、どちらも建物の耐久性を高 小田原市H.T様

VIEW ALL

小田原市K.T様

現在、基礎工事を行っています。 まずはシャベルカーで根伐り(掘り起こし)を行っていきます。 続いて砕石を敷き、転圧することで丈夫な土台を作っていきます。 そして基礎工事において一番大切ともいわれる配筋工事を行います。 配 小田原市K.T様

VIEW ALL