秦野市S.K様

建て方を行いました。 まずは足場を組立て、1階→2階→屋根と順番に施工していきます。 今回は電線が近くにあったので重機の操作を慎重に行いました。 木造住宅はどうしても水に弱くなってしまうので屋根や防水シートの施工を優先的 秦野市S.K様

VIEW ALL

平塚市M.K様

配筋工事が完了しました。 配筋の重要性は伝わりづらいかもしれませんが丈夫な建物を建てる本当に大切なんです。 どんなに丈夫な家を建てても足場の部分、つまり基礎がしっかりしていないと簡単に倒れてしまいます。 ただでさえ日本は 平塚市M.K様

VIEW ALL

平塚市I.T様

内部の工事が進み、かなり家らしくなってきました。 木のいい匂いがしそうですね。 木材が✕印のように組んである部分が構造上必要な筋交で建物の強度を高めています。 金属のホースのが飛び出ているのでここにレンジフードが来そうで 平塚市I.T様

VIEW ALL

平塚市Y.T様

断熱材の施工を進めています。 吹付タイプの断熱材(ウレタン)を使用しているので費用は少し高くなりますが一般的な敷き詰めるタイプの断熱材(グラスウール)よりも隙間なく施工できるのでより高い断熱効果を期待できます。 これから 平塚市Y.T様

VIEW ALL

真鶴町K.K様

K様邸着工致しました。 更地の状態からあっという間に配筋工事まで完了しました。 具体的な工程は省略させていただきますが気になる方は当ブログを読み返してみてください。 次回はコンクリートの打設を行っていきます。

VIEW ALL

小田原市H.K様

建て方を行いました。 まずは足場を組み、作業の準備をしていきます。勿論、この後の安全に大きく関わるのでしっかりと組んでいます。 写真のように重機で木材を持ち上げながらドンドン組み立てていきます。 今でこそ重機が普及してい 小田原市H.K様

VIEW ALL

小田原市M.T様

M様邸着工致しました。 現在は配筋工事まで完了しています。 着工するとまずは遣り方(柵を作る作業)を行い、建物の建つ位置を正確に把握していきます。 その後、根切り(地面を掘り起こす作業を)行います。 写真では割愛されてい 小田原市M.T様

VIEW ALL

松田町O.Y様

基礎に土台の取付を行いました。 土台の木材を乗せる前に黒いパッキンを敷いていきます。 こうすることで隙間を作り、床下の換気を可能にしています。 土台を取り付け、木材を四角く組み終わった後は合板を施工していきます。 次回か 松田町O.Y様

VIEW ALL

秦野市H.M様

建物の工事が完了しました! 職人の皆様、設備屋の皆様お疲れ様でした。 所々にこだわりが感じられる素敵な仕上がりになっています。 外観には飾りやモールディングを使用していてシンプルながらもアクセントのある仕上がりになってい 秦野市H.M様

VIEW ALL

伊勢原市Y.M様

外観がほとんど完成しました! 中心部分を少し突き出させることで立体感のある仕上がりになっています。 中々見かけないデザインなので目を惹かれますね。 内部では壁下地にパテを塗り、クロスの施工の下準備をしています。 一見、汚 伊勢原市Y.M様

VIEW ALL
BLOGTOP