小田原市I.Y様

基礎が完成し、配管工事を行っています。 しっかりと施工しないと水漏れの原因となるので丁寧に行っています。 配管は工事が進んでしまうと見えなくなってしまうのでどうなっているのか気になる方は今回のような機会に確認することをお 小田原市I.Y様

VIEW ALL

秦野市T.K様

基礎が完成いたしました! とても綺麗に仕上がっていますね。 基礎から飛び出ている太めの金属は「ホールダウン金物」と呼ばれるもので基礎と柱を固定する役目を担っています。 ホールダウン金物以外の小さめの金属は「アンカーボルト 秦野市T.K様

VIEW ALL

愛川町T.A様

順調に基礎工事が進んでおります。 現在は配筋部分の施工が終わり、スラブ部分のコンクリートの打設まで完了しています。 この後は枠を作り、立上り部分のコンクリートを打設していきます。 基礎の完成までもう間もなくですね。

VIEW ALL

平塚市K.S様

基礎の施工が完了いたしました。 簡単に基礎完成までの流れを説明いたしますと、まず砕石を敷き詰めて転圧を行い土台を作っていきます。 続いて基礎の要である配筋工事を行っていきます。 基礎の強度に関わる大切な工程です。 最後に 平塚市K.S様

VIEW ALL

平塚市T.T様

上棟が完了し、サッシの取り付けまで完了しました。 サッシの周りに敷き詰めてあるのは断熱材です。 その上からボードを張り、クロスを巻いて内壁の完成となります。 この後はボード張りに並行して外壁も施工行っていきます。

VIEW ALL

中井町S.K様

工事の進捗状況としましてはサッシと外壁の施工が完了しました。 こちらのお宅は広い土地を上手く利用して別館があるような作りになっています。 北側の建物同士の間にあるスペースに裏庭を設けることで様々な用途でご利用いただけます 中井町S.K様

VIEW ALL

秦野市M.N様

おめでとうございます!M.N様邸完成いたしました! こちらのお宅は一見、白と黒のシンプルな家に見えますが実は色々な工夫が施されています。 本日は2つほど抜粋していてご紹介していこうと思います。 まず、和室に使われている琉 秦野市M.N様

VIEW ALL

秦野市T.Y様

順調に工事が進み、上棟が完了しました! 本日は屋根の施工を開始しました。 高い場所での作業になるので安全に十分注意して行っています。 あんなに高くて足元も安定しない場所でテキパキと仕事が出来るなんてすごいですよね。

VIEW ALL

秦野市T.K様

基礎の立上り部分を施工しました。 金属の板で枠を作り、そこにコンクリートを打設していきます。 4~5日養成して基礎の完成となります。 弊社では基礎の高さは400mmを標準としています。

VIEW ALL

平塚市T.T様

本日は基礎完成後から現在までの工事の様子をお伝えしていきます。 基礎が完成し、まず行うのは土台の取り付けです。 その後、木工事を進めていき、上棟するとまずは雨を凌ぐのも兼ねて屋根を施工していきます。 そして、中と外の施工 平塚市T.T様

VIEW ALL
BLOGTOP