
Y様邸のクロス工事風景です。糊付けの機械は広いスペースが必要です。
実際の建築現場から現場監督がプロの目線で建物の建築状況など随時更新しております
家は、どうやって造られて行くんだろう?そんな疑問もこの建築現場実況ブログを見れば一目瞭然です。
お施工主様は、我が家の建築状況もしっかり把握していただけますので是非、ご覧ください。
Y様邸のクロス工事風景です。糊付けの機械は広いスペースが必要です。
F様邸のクロス工事風景です。 ボードジョイントにパテ処理をしてクロスの下地を作っていきます。
小田原市K様邸新築工事は、大工工事が完工し内装工事へうつります。 K様邸は気密性能と断熱性能が高い住宅です。ご興味のある方は当社の営業までお問い合わせください。
S様邸の木工事は順調に進捗しております。 この日は電気業者さんが配線の工事を行いました。 先日S様とお打合せした位置に壁掛けTV用のコンセントを設置しました。
断熱材施工状況になります。
LIXILサッシ設置、防水紙施工状況になります。
外壁サイディング(KMEW)張り施工状況になります。
LIXILサッシ設置、防水紙施工状況になります。
K様邸注文住宅、上棟致しました。 上棟日前日はこの状態です。 上棟日当日、棟梁の仲間の大工さんが応援に駆け付け、皆で力を合わせて組み上げました。 一日で、屋根まで完成しました。 K様、おめでとうございます。 これから耐震 … 秦野市K・T様邸