
鉄筋工事が完了致しました。 図面通りの配筋ピッチや構造計算による補強区画、コンクリートの被り厚さ等、第三者機関も交え検査を行いました。 無事合格をしておりますので、耐圧盤のコンクリートを打設致します。 沈め物もしっかり奉 … 秦野市 T・S様邸
実際の建築現場から現場監督がプロの目線で建物の建築状況など随時更新しております
家は、どうやって造られて行くんだろう?そんな疑問もこの建築現場実況ブログを見れば一目瞭然です。
お施工主様は、我が家の建築状況もしっかり把握していただけますので是非、ご覧ください。
鉄筋工事が完了致しました。 図面通りの配筋ピッチや構造計算による補強区画、コンクリートの被り厚さ等、第三者機関も交え検査を行いました。 無事合格をしておりますので、耐圧盤のコンクリートを打設致します。 沈め物もしっかり奉 … 秦野市 T・S様邸
I様邸のクロス、パテ工程が始まりました。 パテ工程とは下地ボードの継ぎ目部分などをパテで平滑にする作業工程で、これの良しあしで仕上げの質に影響します。 監督はパテが終わったときにチェックをして、合格のレベルまで是正してか … 小田原市I・M様邸
F様邸のクロス工事が始まりました。 ボードのジョイント部分にパテを施工し、平滑になるよう処理します。 天井から出ている機械はなんだ?!