
F様にお立ち合い頂き、お施主様検査を行いました。 一緒にキズ等のチェックと住設器具等のご使用方法の説明をさせて頂きました。 チェックした箇所の修繕を行い、いよいよお引渡しとなります。
実際の建築現場から現場監督がプロの目線で建物の建築状況など随時更新しております
家は、どうやって造られて行くんだろう?そんな疑問もこの建築現場実況ブログを見れば一目瞭然です。
お施工主様は、我が家の建築状況もしっかり把握していただけますので是非、ご覧ください。
F様にお立ち合い頂き、お施主様検査を行いました。 一緒にキズ等のチェックと住設器具等のご使用方法の説明をさせて頂きました。 チェックした箇所の修繕を行い、いよいよお引渡しとなります。
先日、上棟しました。おめでとうございます。これから木工事を進めていきます。
基礎着工、床掘、枠入れ、配筋施工状況になります。
内部の造作工事が進んでおります。 キッチンカウンター部ができあがりました。カウンター下から出ている配線は間接照明用の配線です。 各収納の棚を付けていきました。可動棚も設置完了です。 いよいよ梅雨明けとなりそうですので次回 … 小田原市 Y.S様邸