
基礎の型枠解体も完了しまして、基礎の完成です。 天候にも恵まれて順調に進んでおります。 このあとは水道の配管工事が始まります。
実際の建築現場から現場監督がプロの目線で建物の建築状況など随時更新しております
家は、どうやって造られて行くんだろう?そんな疑問もこの建築現場実況ブログを見れば一目瞭然です。
お施工主様は、我が家の建築状況もしっかり把握していただけますので是非、ご覧ください。
基礎の型枠解体も完了しまして、基礎の完成です。 天候にも恵まれて順調に進んでおります。 このあとは水道の配管工事が始まります。
クロス工事が完了しました。 アクセントクロスが素敵です。
竣工しました。 LDKの天井が高く面積以上に広く感じます。 素敵に仕上がってます。
断熱施工、軽天、設備内部配管が完了しました。 外部は透湿防水紙張りまで順調に進んでおります。
木工事、サイディング工事が完了しました。 外部工事は塗装、雨樋工事後に足場解体となります。 内部はクロス工事に移ります。
上棟終わり、金物取付、バルコニー下地工事が終わり、サッシ搬入され この後に取付工事となります。