
金物の設置が完了をし第三者機関による金物検査を実施しました。 無事合格をしております。 サッシやフローリングが搬入されました。
実際の建築現場から現場監督がプロの目線で建物の建築状況など随時更新しております
家は、どうやって造られて行くんだろう?そんな疑問もこの建築現場実況ブログを見れば一目瞭然です。
お施工主様は、我が家の建築状況もしっかり把握していただけますので是非、ご覧ください。
金物の設置が完了をし第三者機関による金物検査を実施しました。 無事合格をしております。 サッシやフローリングが搬入されました。
基礎工事が終わり、基礎の上に土台設置し、断熱材施工、床組みし 先行足場工事をしました。いよいよ上棟作業になります。
設備工事で住設機器の取り付けが終わり、ハウスクリーニングが完了しました。 畳も敷き込みし、いよいよ竣工がすぐそことなりました。 お引渡しに向けて最終チェック段階です。
基礎工事の鉄筋組みが完了し、配筋検査にも無事に合格しました。 次工程はスラブ、立ち上がりのコンクリート打設になります。 夏日の天候が続きますが、安全に工事を進めて参ります。
基礎工事が順調に進んでおります。 根伐り、砕石敷、捨てコン打設、外周枠組が終わり鉄筋組みの工程に なりました。
建物は完成し、外構工事で完了になります。 外構工事は天候の影響でコンクリート打設が多少予定より順延に なりましたが打設し、枠バラシで全ての工事が終わりになります。