T様邸、基礎工事着工致しました。 まずは遣り方という、建物の高さ、配置出しをするための囲いを作ります。 そこから建物の位置を出し、基礎の形状に土を掘る工程、根切りをします。 砕石を敷いてしっかりと転圧したら、湿気防止のシ … 秦野市T.Y様邸
T様邸、基礎工事着工致しました。 まずは遣り方という、建物の高さ、配置出しをするための囲いを作ります。 そこから建物の位置を出し、基礎の形状に土を掘る工程、根切りをします。 砕石を敷いてしっかりと転圧したら、湿気防止のシ … 秦野市T.Y様邸
K様邸、すべての工事が完了し、お引き渡しとなりました。 クロスの貼り分けがとてもかっこよく決まっています。 K様にとてもこだわりのあるお家ですね!と聞いてみると、そこまで時間を掛けて考えたわけではない、とのことでした。 … 伊勢原市K.T様邸
南足柄市I・H様邸の木工事風景です。 この日骨組みを立ち上げる上棟の予定でしたが、雨降りと強風のため安全に配慮して順延としました。日取りもよい日でしたので柱を1本のみ建て、上棟とさせて頂きました。 明日は天候よさそうです … 南足柄市 I・H様邸
南足柄市H・M様邸の地盤改良工事風景です。 今回、鋼管製の杭を地盤面下の支持層(頑丈な部分)まで入れ込み、地盤沈下により建物への影響が無いよう補強工事を行います。 次の日から基礎の工事が始まります。
南足柄市T・T様邸の木工事風景です。 今回は断熱材の施工写真です。外部に面する部分(外壁・屋根・床)にすき間なく断熱材を充填します。 室内の温熱環境を計算上の数値と相違ないものにするため、施工精度が保たれているか、このチ … 南足柄市 T・T様邸
南足柄市T・T様邸の木工事風景です。 柱や梁や屋根の骨組みと、雨から建物を守る防水の工程を過ぎますと、内部の工事が一気に進み始めます。 下地の写真を載せました。
南足柄市I・H様邸の基礎工事風景です。 RC造の基礎が出来上がりますと土台や柱などの工事の前に、建物廻りの配管を行います。現場によっては順序が変わる場合がありますが、工事の順序がとても大事です。