
クロスが貼り上がり、照明器具等の設置をし、ハウスクリーニングを行いました。 もう少々で、完成ですね。 バルコニーの手摺りや、玄関ドア・シャッターの設置が完了致しました。
クロスが貼り上がり、照明器具等の設置をし、ハウスクリーニングを行いました。 もう少々で、完成ですね。 バルコニーの手摺りや、玄関ドア・シャッターの設置が完了致しました。
基礎配筋が終わり、コンクリートの打込み、型枠の取り外しまで完了です。 次は外部の配管を設置します。
サイディング工事が始まりました。 内部はユニットバスの設置が終わり、階段を架けはじめました。
外壁サイディング工事が終わり、塗装工事に移りました。 内部では、キッチンの設置が完了です。
垂木が外れないように、ひねり金物を取り付けます。 屋根に防水シートを張りました。
外部の防水シートが張り終わりました。お盆休み明けから、外壁を張り始めます。 吹付け断熱の為、垂木の間に通気をとる為の施工をしました。
階段を掛け始めました。横の板から始めます。明日から2Fの壁ボードに進みます。 1Fの壁ボードが張り終わりました。
土台の施工が完了しました。 足場が組み終わりました。いよいよ上棟になります。 上棟が完了しました。おめでとうございます。 金物・筋かい・サッシを取り付ける為の下地を施工してます。
地盤改良工事が不要のため、基礎工事からの着工です。 進捗状況としては鉄筋の組み立てが始まりました。
天井下地組みや断熱材の取付を行い、床フローリングを張り出しました。