
サッシが入りました 2階のバルコニーに出るサッシです。 バルコニーも広くて使い易そう! 透湿防水シートが貼られました。 一先ずこれで内部への雨は防げます。
サッシが入りました 2階のバルコニーに出るサッシです。 バルコニーも広くて使い易そう! 透湿防水シートが貼られました。 一先ずこれで内部への雨は防げます。
クリーニングが終わり、畳も入りました。 トップライトからの光がとても効果的ですね! 外部の塗装、雨樋設置が終わって足場が外れました。 イメージ通りにできましたか?
設備器機の取り付けが終りました。クリーニングが終れば、完成です。 外部は足場も取れ、浄化槽の施工をすれば完成です。 クロスが貼り終りました。
クリーニングが終わり養生も外されました。 畳も敷かれて和室らしくなりましたね。 外部は塗装が終わり、雨樋が取り付けられて足場が外れました!
きれいに断熱材が、入りました。この後はドア枠材の施工です。 防水紙検査が終りました。いよいよ外壁施工が始まります。
着工致しました。基礎工事に入る前に、擁壁工事をしております。
建物の配置・高さの基準となる、丁張りを掛け、砕石を敷いているところです。 鉄筋が組み上がりました。この後、鉄筋検査を実施致します。 鉄筋検査が無事合格しましたので、ベース生コンを打設致しました。
仕上工事も完了し、ハウスクリーニングを致しました。 建物も完成致しました。長い間、ありがとうございました。
仕上工事が終わり、ハウスクリーニングを致しました。 外構工事も終わり、工事完了です。長い間ありがとうございました。
大工さんが土台を据えています。いよいよ上棟ですね。 無事上棟致しました。おめでとうございます。 建物が建つと大きく見えますね。