
基礎の型枠を解体し、玄関ポーチなどの土間打ちをして基礎工事が完了となりました。 この後は上棟に向け基礎断熱を施工し、基礎内部の先行配管を行っていきます。
基礎の型枠を解体し、玄関ポーチなどの土間打ちをして基礎工事が完了となりました。 この後は上棟に向け基礎断熱を施工し、基礎内部の先行配管を行っていきます。
A様邸、外装工事が完了し足場の解体をしました。 内部はクロス工事を始めました。 石膏ボードのつなぎ目やビス部分にパテ埋めをしてクロスを貼っていきます。 完成までもう少しです。
筋交いや構造金物を設置致しました。こちらに関しても、第三者機関で金物検査を実施致します。 サッシの設置やフローリングの施工も完了しております。傷を付けない様に養生をしっかりと行っております。 検査に合格をしたので、配 … 秦野市S・F様邸
W様邸、基礎の型枠の解体が終わり設備の先行配管を行いました。 写真はエコキュートの先行配管の様子になります。 設備の先行配管が完了しましたので、上棟に向けて土台敷きを行っていきました。 断熱材もしっかり入れ終わりました。 … 小田原市 W.H様 W.K様邸
Y様邸、検査機関による配筋検査を受けました。 問題なく合格しております。 検査に合格しましたのでコンクリートの打設を行っていきます。
小田原市N様邸の断熱材施工後の風景です。 気温3度の土曜日の夜。手つかずの日曜日にワクワクしながら、ふかふかのベッドにもぐりこむときのあの幸福感。 ママにばれないようこっそりと飲んだ瓶入りのクリームソーダ。 もう時間も場 … 小田原市 N・S様邸
A様邸、木工事がほぼ完了しました。 今週末には木工事が完了致します。 外部は来週には足場の解体を行います。
Y様邸、基礎配筋を行いました。 地鎮祭の時にお預かりした鎮め物も納めさせて頂きました。 設備のスリーブを入れた後に週明け検査機関よる配筋検査を受けます。
W様邸、コンクリート打設後の養生期間を経て型枠の解体をしました。 この後、設備の先行配管を行い上棟に向けて土台敷きを行って行きます。